アスースの割安タブレットはメール端末として秀逸
下げる気はないけど、3,4万台払ってAndroid Pad買うならipadかった方がいいよね。。。
Android Padは独自にカスタマイズできる点(もちろん自己責任)と価格になると思います。
安ければ、購入しやすいのはもちろんですが、
ソファーで寝転がってネット専用端末として使ったり、
マージャンゲーム入れて、アプリゲーム専用端末として使ったり、
Ipadの代わりにと、気楽につかえて
壊してもこの金額だしねと割り切れるところがいいんですよね。
1万以下のAndroid Padというと、
・電池持ち悪い
・熱くなる
・Androidマーケットに対応してない
・解像度が低い
など、中華Padのイメージあるけど、
機能的に実用的なPadをご紹介。
E FUN nextbook

![]() | 評価:★★★★★ 娘が喜んでインターネットで使ってます。 画像も音も綺麗でよかったです。 |
![]() | 評価:★★★★★ 初めてのタブレットだがそれなりに使いやすい。あとはいろいろカスタマイズしてどんだけつかいこなせるかってところ。標準でgooglePlayに対応していないところが、初心者にはちょっとつかいづらいかもしれない。 |
![]() | 評価:★★★★☆ この価格でこれだけサクサク動けば満足です。 |
これで\9,800!!
デフォルトではAndroid Market (Google Play)に対応していないから、
Androidスマホと同じアプリは落とせないんだけど、
Androidなのでカスタマイズすれば対応可!
wikiもできているくらい先例あり。
カスタマイズして再販するのはどうかと思うけど、
購入して個人の責任と使用範囲内でカスタマイズするならありかと思います。
ファームウェア書き換え方法→Androidマーケット対応可
動かなくなった人もサクっとAndroidマーケット対応した人もいるみたい。
もちろん私は後者でネット端末としてます。
画面の解像度は荒いので写真や動画を綺麗に見たいならIPadにした方がいいです。
逆にネット閲覧、メール、アプリゲームくらいなら
コストパフォーマンス劇高です¥
大きめのZIPロックに入れて、お風呂端末としてもいけますね。
